 |
 |
   |
今、食の分野で注目されている資格取得を目指します。2011年秋に開催される検定対策講座です。
※2010年度の対策試験講座は終了しました。 |
家庭料理技能検定は1〜4級があり、各レベルとも献立作成や調理法、食品成分、食品衛生などの知識を問う筆記試験と、課題に応じた指定調理などの実技で料理の腕前を試す実技試験があります。
受験者は料理講師・フードコーディネーター・栄養士・家庭科の先生・ホームヘルパーの方々から一般の主婦の方まで、専門性・信頼度を高めてキャリアアップにつなげる、独立したい等の目的でこの資格に取り組んでいます。
検定対策の勉強を通じて、「バランスの取れた食生活」や「栄養の知識」「料理の腕」などを自然に身に付けましょう。料理の基礎から順に学ぶことで、料理が見違えるほど上達します。
受験資格 学歴・年齢・性別など不当。
取得期間の目安 3ヶ月〜1年
取得期間の目安 1・2・3・4級の4段階。どの級からの受験も可能。
開催日時 毎年1回、秋に開催。
級 |
概要 |
レベル |
4級 |
初歩の技術と基本的な調理法の特徴を理解していれば突破可能。 |
中学生程度レベル |
3級 |
実技に食品の下ごしらえが課されて難しくなる。 |
高校生〜大学生レベル |
1/2級 |
魚の三枚おろしや鶏をさばく実技、筆記で理論を調理に応用する力を試すなど、かなり高度な内容でプロ並みの技術が必要となる。 |
プロレベル |
|
 |
少人数で確実に上達 |
 |
日時が選べるプライベートレッスンも開講 |
 |
オリジナル対策テキスト・模擬テストで高い合格率 |
 |
1級取得の講師が直接指導 |
MYヘルシークッキングは実績のあるノウハウはもちろん、確実に上達が可能な少人数のレッスンで、検定合格を目指します。
又当教室では
毎年1級〜3級まで参加者が40〜50人、合格率は2級の場合、50%(全体では25%)と高確率です。
講座は4月開講クラス・夏期集中クラス・プライベートレッスンがあります。 |
4月開講クラスの詳細・日程
4月から9月にかけての試験対策講座です。
最終回は模擬テストを行います。
日程
級 |
受講回数/1回所要時間 |
日程 日程の発表は2011年1月頃となります。 |
4級 |
全12回 / 80分 |
|
3級 |
全12回 / 80分 |
|
2級 |
全12回 / 80分 |
|
1級 |
全12回 / 80分 |
|
受講料
4級 |
6回分26,000円 |
3級 |
6回分29,000円 |
2級 |
6回分33,500円 |
1級 |
6回分39,500円 |
※申し込み時には入会金10,000円が別途必要になります。※全て税込みの金額です。
※6回分ごとのお支払いになります。
|
夏期集中クラス(7月開講)の詳細・日程
7月から9月にかけての試験対策講座です。3ヶ月の短期間で対策講座を行います。
最終回は模擬テストを行います。
日程
級 |
受講回数/1回所要時間 |
日程 日程の発表は2011年4月頃となります。 |
4級 |
全6回 / 120分 |
|
3級 |
全6回 / 120分 |
|
2級 |
全6回 / 120分 |
|
1級 |
全6回 / 120分 |
|
受講料
4級 |
6回分52,000円 |
3級 |
6回分58,000円 |
2級 |
6回分67,000円 |
1級 |
6回分79,000円 |
※申し込み時には入会金10,000円が別途必要になります。※全て税込みの金額です。 |
プレイベートレッスンの詳細・日程
日時はいつからでも始めていただけます。プライベート レッスンでは、内容や日時を1人ひとりのレベルやご要望に合わせて設定致します。初心者でも上級者でも自分のペースで通うことができ、参加日時が不定期な方や短期間で学習したい方、遠方の方におすすめです。お振り替えも自由にできます。
最終回は模擬テストを行います。
日程
級 |
受講回数/1回所要時間 |
日程 |
4級 |
全12回 / 80分 |
お好きな日時をご選択頂けます。ご希望日時をお電話にてご相談
の上、お申し込み下さい。
また1回の受講に3回分までまとめての受講できます。 |
3級 |
全12回 / 80分 |
2級 |
全12回 / 80分 |
1級 |
全12回 / 80分 |
受講料
4級 |
6回分36,500円 |
3級 |
6回分39,500円 |
2級 |
6回分43,600円 |
1級 |
6回分50,000円 |
※申し込み時には入会金10,000円が別途必要になります。※全て税込みの金額です。
※6回分ごとのお支払いになります。
|
お申し込み
このコースはお電話(0422-45-3227)にてお申し込みを受け付けいます。 |
MYヘルシークッキングの検定コースがきょうの料理で紹介されました。
〜おいしく、バランスのよい食事がつくれますか?〜
・正しい食生活のための検定教室
・年配の主婦も、励まし合ってチャレンジ
・一生の力になる技術
記事を見る |
|
|
 |
|